東海登山口情報300
P115  猿投山・猿投神社奥
最新情報  情報記載日/2021年6月23日   情報・写真提供/katsu
駐車場 猿投神社の奥に登山者用駐車場(第1駐車場)がある。計35台・44×14m、36×14m・舗装・区画あり。満車の場合は猿投神社第2駐車場(区画なし。70~80台)、あるいは棒の手ふれあい広場奥の登山者用第3駐車場(区画あり。68台)も利用可能。
駐車場混雑情報
猿投神社奥の登山者用駐車場(第1駐車場)は、近年、非常に混雑するようになり、土・日曜は朝6時過ぎには満車になる。満車の場合は猿投神社第2駐車場も利用できるが、こちらも土・日曜には午前9時頃には満車になる。そのため棒の手ふれあい広場奥の駐車場を新たに登山者用第3駐車場として開放し、山中観音堂を経由する専用連絡歩道(約1キロ。途中にトイレあり)が整備された。ただ、朝6時前にスタートする常連登山者は、登山者用駐車場(第1駐車場)に駐車し、山頂まで往復して昼までに帰ってくるため、9時頃~昼前には空いている場合がある。

なお第3駐車場利用の際は、棒の手ふれあい広場の正門が開くのは9~21時なので、9時前に到着した場合は正門経由では入れない。県道349号から直接入るとよい。

登山者用第3駐車場→ https://goo.gl/maps/esjow9RJMEtX3jqSA
トイレ

猿投神社奥の登山者用駐車場(第1駐車場)にある。2020年に改修された。温水洗浄便座付き水洗。水道・TPあり。評価☆☆☆。左側;身障者/赤ん坊連れ用(充分な広さ、温水洗浄便座付き)。混雑時は、女性も使用可。中央;女性用、二人分(温水洗浄便座付き)。手洗い洗面と大きな鏡あり。右側;男性用、小2、大1(温水洗浄便座付き)。手洗い洗面と普通の鏡あり。

トイレの外、左側に洗い場あり。ただし、泥靴は、排水詰まるため洗わないように注意書きがある。
トイレ右側の柱に取り付けてある金網かごは、忘れ物入れになっている。

週一回ぐらい、掃除、トイレットペーパーの補充等に業者が入っているらしい。トイレットペーパーは、だいたいある。



また登山者用第3駐車場から続く専用連絡歩道の途中にもある。詳細不明。

専用連絡歩道途中のトイレ→ https://goo.gl/maps/SSXDR6iUoTzqacaX7


 
TOP  ページ最初
 
 
TOP
訂正・最新情報