P81 |
裏磐梯高原・裏磐梯高原駅(檜原湖) |
訂正情報 情報記載日/2009年8月15日 情報提供/事務局 |
詳細図 |
図の「第1駐車場」の左下にある黒い四角表示に「WC」の文字抜け。 |
|
P111 |
片羽山(片葉岳・雄岳) |
訂正情報 情報記載日/2009年8月15日 情報提供/事務局 |
タイトル |
(誤)片葉岳→(正)片葉山 |
|
P133〜140 |
栗駒山全域 |
最新情報 情報記載日/2010年5月2日 情報提供/事務局 |
アクセス |
岩手宮城内陸地震の被害で通行できなくなっていたアクセス道路は復旧。須川高原、いわかがみ平はいずれもアクセス可能。詳しくは以下のサイトを参照。
宮城県栗原市 岩手県一関市 栗駒山荘(新着情報参照)
|
|
P150 |
蔵王連峰・後烏帽子岳登山口(前烏帽子岳登山口) |
訂正情報 情報記載日/2009年8月15日 情報提供/事務局 |
登山口概要 |
以下の文を追加。
詳細図はP160参照。 |
|
P188 |
大東岳 |
訂正情報 情報記載日/2009年8月15日 情報提供/事務局 |
その他 |
「熊出没注意看板」が抜け。 |
|
P250 |
八甲田連峰・酸ヶ湯温泉 |
訂正情報 情報記載日/2009年8月15日 情報提供/事務局 |
駐車場 |
5行目。酸ヶ湯公共駐車場の区画有無。(誤)区画なし→(正)区画あり |
|
P306 |
森吉山・様田コース登山口(一ノ腰コース登山口) |
訂正情報 情報記載日/2009年8月15日 情報提供/事務局 |
写真
キャプション |
最初の写真キャプション。(誤)くろげらエコーライン→(正)くまげらエコーライン |
|
P327 |
未掲載・仮掲載登山口一覧 |
訂正情報 情報記載日/2009年8月15日 情報提供/事務局 |
2行目 |
四角岳のあとに以下の文を追加。
花木林道(田子町側登山口) |
10行目 |
焼石岳のあと。
(誤)三合目→(正)東成瀬三合目 |
|
-
|
尾瀬・尾瀬口(小沢平) |
新規情報 情報記載日/2009年10月10日 情報提供/事務局 |
本文記事 |
本に掲載できなかったので、このページで新規に紹介しておく。
尾瀬・尾瀬口(小沢平)
おぜ・おぜぐち(こぞうだいら)
福島県檜枝岐村 標高946m
登山口概要/尾瀬ヶ原の北側。渋沢温泉小屋経由の裏燧林道、段吉新道、渋沢大滝方面の入口。
アクセス/関越道小出ICから国道291号、県道70号、国道352号、奥只見シルバーライン(県道50号)、国道352号経由で約57km、約1時間30分。檜枝岐村市街地からは国道352号を経由して約26km、約40分。
駐車場/登山道入口にある。この駐車場は尾瀬口山荘のものだが、山荘の方に確認すると登山者が自由に利用しても構わないとのことだった。約20台・36×20m・砂地・区画なし。
駐車場混雑情報/お盆休みや紅葉シーズン休日でも混雑することはない。
トイレ/駐車場にある。バイオ式水洗。TP・水道(飲用不可)あり。評価☆☆☆。
携帯電話/ドコモ(FOMA)圏外。au圏外。※2009年夏から銀山平で、ドコモ(FOMA)が通話できるようになった。
その他/小沢平バス停(会津乗合バス)、尾瀬口山荘(廃業)。
立ち寄り湯/檜枝岐市街地へ向かい、中土合公園の先で右折すると燧の湯がある。通年無休(火曜は午前休)・6〜21時・入浴料600円・0241-75-2290。また小出方面に向かうと、奥只見湖畔の銀山平にある白銀(しろがね)の湯で立ち寄り湯ができる。冬期休業・10〜20時・入浴料650円。ほか銀山平キャンプ場に「かもしかの湯」もある。
問合先/尾瀬檜枝岐温泉観光協会0241-75-2432
|
写真 |
小沢平の駐車場とトイレ(左)。同トイレ内部(右)
登山道入口(左)。尾瀬口山荘(右)
|
|
|
|
|
|
|